Posts in tag

IBM


2月18日、インドネシアの税関総局は、IBMと物流の分野で大手企業となるマースクが開発したブロックチェーン国際貿易プラットフォーム「トレードレンズ」の使用を開始したことについて明らかにした。 トレードレンズは、貨物船業者 …

ソフトバンクなどの世界における通信事業者で組織されているブロックチェーンコンソーシアム「キャリア・ブロックチェーン・スタディ・グループ(CBSG)」は、台湾と米国の通信事業者がブロックチェーン基盤の決済ネットワークの試験 …

2月4日、フランスの食品製造を手掛けるアヴリル・グループは、IBMのブロックチェーン基盤食品追跡ネットワークFood Trustの導入をプレスリリースで発表した。 アヴリル・グループは、植物オイル・卵・プロテインなどの製 …

2月3日、IBMが臨時雇用の労働者向け契約を自動化する目的で用いられる新たなブロックチェーン製品の開発を進めていることがテクノロジーニュースのCIOによって報じられた。 臨時労働者向けの契約は、パートタイムや案件ベースの …

2月4日、NTTグループのNTTテクノクロスが3月に、ブロックチェーンを用いた実証実験をサポートするサービスを始めることを公表した。 BaaS(ブロックチェーン・アズ・ア・サービス)として、アマゾンのクラウドサービスAW …

2020年、ブロックチェーン・スキルはAIよりも需要が高い。ビジネス向けSNS「LinkedIn」が、企業が要する能力(ソフトスキルとハードスキル)を調査し、ブログで発表した。記事によると、ブロックチェーンがハードスキル …

1月13日、IBMが開発したブロックチェーン基盤のサプライチェーン管理システム「スターリング・サプライチェーン」に、セールスフォースなどが開発した新たな機能が統合されたことが、同日に行われたプレスリリースで明らかになった …

1月14日、チュニジアのオリーブオイル生産者CHOは、IBMのブロックチェーンベースである食品追跡ネットワークFood Trust(フードトラスト)を使用して、エキストラバージンオリーブオイル「テラ デリッサ」を追跡・管 …

スペインの大手金融機関カイシャバンクは、ブロックチェーンがベースとなる金融プラットフォーム「We.trade」のサービス提供の開始を公表した。カイシャバンクは、1,580万人の顧客を有している。 2017年にWe.tra …

12月19日、日本IBMは東京大学と量子コンピュータの開発や実用化に向けて提携することを明らかにした。 東京大学は学内に量子コンピュータのハードウェアを含む世界初の量子システム技術センターを開設することを発表している。I …