ブロックチェーン企業紹介

SBI 証券:デジタル社債発行/ブロックチェーンで投資家管理
デジタル社債をSBI証券が発行 今年11月、日経新聞によるとネット証券最大手の「SBI証券」がデジタル社債を発行することが明らかになった。 ブロックチェーンを用い、自社で社債を持つ投資家の管理を行う。SBI証券が発行の主 …

中国:コロナ禍、ブロックチェーンで食品トレーサビリティが発展/ウォルマート中国の際立つ取り組み
中国人の食品安全への興味は以前よりも盛り上がりが増した。それは、コロナ感染源が親しみのある食品卸売市場だったためであり、食品トレーサビリティとブロックチェーン技術に関する討論が勢い付いた。その中で、ウォルマート中国が新た …

ブロックチェーンが原発で使用された理由
原子力発電に使用される精密部品を作るアルゼンチンのニュークリアリス社(Nuclearis)が、暗号資産「ビットコイン」のネットワークで動くブロックチェーンを用いて、原子炉部品の設計データ等を管理する取り組みを開始した。 …

三井住友銀行:ブロックチェーンを用いた貿易取引基盤の「Contour」と「Komgo」に参加
三井住友銀行がブロックチェーン技術を用いた貿易プラットフォーム「Contour」(コンツアー)と「Komgo」(コムゴ)に参加する方針を明白にした。7月21日、同行がContourのパイロットプログラムに参入するための覚 …

LIFULL・三井不動産・LayerXの事業者の討論「ブロックチェーンで不動産市場は変化するのか?」
2020年6月26日、ブロックチェーンのビジネスコミュニティ「btokyo members」がオンラインイベントとして「ブロックチェーンから始まる『不動産』市場の大転換──『セキュリティトークン』から『流通のトレーサビリ …

JTBベネフィット:techtecと提携し、企業向けのブロックチェーン学習サービスを提供
ブロックチェーン、福利厚生サービスを学習 大手旅行サービスJTBグループの傘下であるJTBベネフィットが、最も導入企業数の多い福利厚生サービス「えらべる倶楽部」を通して、ブロックチェーンの学習・教育コンテンツの提供の実施 …

米議員が法案提出:ブロックチェーンを国家戦略へ
ブロックチェーンを国家戦略へ 5月19日、米国でブロックチェーンを国家戦略にする要求をする法案が提出された。 同法案はブロックチェーン技術に関して、商務省と連邦取引委員会に調査をするよう求めている。法案が通過すれば、2年 …

チェイナリシス:業務拡大を目指し、新パートナープログラムを実施
4月9日、ニューヨークに拠点を置くブロックチェーン分析企業チェイナリシスは、業務拡大と調査・分析能力の拡大を狙いとする大規模なパートナーシッププログラムを始めることを公表した。内容の詳細は、数週間以内に開示する予定だ。 …

大手商社の丸紅:ブロックチェーンを鋼管製品のトレーサビリティに使用
3月24日、大手商社の丸紅は、鋼管のトレード上でブロックチェーン技術を用いたトレーサビリティの実証実験を始めることを発表した。ブロックチェーンで、鋼管製品の信憑性を証明可能にする。 発表よると、丸紅が50%出資している伊 …

リップルがサポートするブロックチェーンゲーム企業Forte:5社のゲーム開発企業と協働開始
3月24日、ブロックチェーンゲームスタートアップのForteは、ゲーム開発企業5社とのパートナーシップを締結したことを発表した。 Forteが提携したゲーム開発企業は以下の5社だ。 同提携により、ゲーム開発企業5社はFo …