医療

NTTドコモ・東京海上日動・三井住友海上:保険をAIが提案
保険業界でAIの活用が促進している。2019年12月からNTTドコモは東京海上日動火災保険と協力して、AIが保険商品を提案するサービス「AIほけん」を開発し、サービスを開始した。三井住友海上火災保険は、代理店で顧客の保険 …

企業間決済プラットフォーム企業:約22億円を資金調達に成功
2月6日、ベンチャービートによると、ペイスタンドはブロックチェーンベースの企業間決済プラットフォームを展開し、シリーズBラウンドでは2,000万ドル(約22億円)の資金調達に成功した。 同ラウンドには、 等が参加した。 …

新型コロナウイルス対策:中国で医療用品寄付向けブロックチェーンポータルを公開
2月4日、プレスリリースで、中国のハイパーチェーン (Hangzhou Qulian Technology)は、新型コロナウイルス感染症対策として、ブロックチェーンベースのプラットフォームの公開を発表した。同国の病院を支 …

ロート製薬:ブロックチェーン実用化
1月29日、ユニメディアとロート製薬はユニメディアが開発したコンソーシアム型ブロックチェーンを使用した共同研究を公表した。両社は、1月6日よりDX(デジタルトランスフォーメーション)の一環として情報管理上のセキュリティ強 …

SBI:中国平安グループの湾コネクトと合併/AI・ブロックチェーンを用いたフィンテックプラットフォームを展開
12月19日、SBIホールディングスは中国保険最大手である平安グループとの連携を公表した。合弁会社SBIワンコネクトジャパンを平安グループのフィンテック企業ワンコネクト・フィナンシャル・テクノロジーと創設した。AIやブロ …

米大手医療保険アンセム:個人の医療データをブロックチェーンで管理/対象は今後3年間で4,000万人に
12月12日フォーブスによると、米大手医療保険アンセムは、各個人の医療データを安全に管理し共有するために、ブロックチェーンの適用を立案している。4,000万人のデータを今後3年間で取り扱う見通しで、現在試験中である。 ブ …

北欧・ケニアの赤十字:独自通貨の開発/ブロックチェーンをアフリカ人道援助に活用
11月26日、トムソン・ロイター財団の発表によると、ノルウェー・デンマーク・ケニアの赤十字は、地元経済の活性化や支援物資輸送の促進のためにブロックチェーン技術を使用する計画である。 現在、赤十字は災害救済や地元の経済活性 …

TIS:医療費のキャッシュレス決済実験をスマートシティ会津若松で始める
11月26日、TISはスマートシティに取り組む福島県・会津若松市の総合都市システム(都市OS)内住民IDを用いた決済サービスの実証研究の実施を公表した。市内の竹田綜合病院が実験に協力し、医療費のキャッシュレス決済について …