エネルギー

ブロックチェーンが原発で使用された理由
原子力発電に使用される精密部品を作るアルゼンチンのニュークリアリス社(Nuclearis)が、暗号資産「ビットコイン」のネットワークで動くブロックチェーンを用いて、原子炉部品の設計データ等を管理する取り組みを開始した。 …

デジタルグリッド:5社からプラット度0無利用拡大のため7億5,000万の資金調達
P2Pで電力の売買取引ができるプラットフォームを開発するデジタルグリッドは、東芝など5社から7億5,000万円を調達した。同社は6月末までにさらに追加の増資を計画しており、事業の拡大を進めると発表しています。 デジタルグ …

石油大手シェル子会社:ブロックチェーンベースの再生エネルギー管理システム
3月12日、石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルの子会社ゾンネン・グループは、エネルギー・ウェブ財団(EWF)と共同で、EWFのブロックチェーンを用いてドイツにバーチャルパワープラント(VPP)を築き上げることを発表した。 …

ボーイング:ブロックチェーンで1,000億円程の航空機部品を追跡・販売へ
米航空宇宙機器開発製造ボーイングは、多国籍複合企業ハネウェルと連携し、ブロックチェーン技術を用いて、航空宇宙業界向けプラットフォーム「GoDirectトレード」で10億ドル(約1,050億円)相当の航空機部品を追跡・販売 …

ブラジルの有名スポーツ起業家:サッカー選手をトークン化するブロックチェーンを創設
ブラジルの大手スポーツキャリア管理企業であるフィガー・グループのアンドレ・フィガー副社長は、サッカー選手のトークン化に注目している。アドバイザーとして関与する暗号資産イーサリアムベースの独自トークン「OLECOIN(オレ …

欧州宇宙機関:ブロックチェーンスタートアップへ資金提供/DLTに衛星データを記録する
未だ、暗号資産ビットコイン(BTC)はムーンへ向かう準備が整っていない可能性があるが、ブロックチェーンベースのテクノロジーは宇宙へ向う予定だ。宇宙開発を担う政府間組織・欧州宇宙機関(ESA)は、世界の鉱業企業をサポートす …

豪政府:国家戦略でブロックチェーンを用いたビジネス利益を狙う
2020年2月7日に公示された改訂版国家ロードマップにおいて、オーストラリア政府はブロックチェーンを用いたイノベーションを進める計画を発表した。 産業・科学・エネルギー資源省は、ビジネスに関するブロックチェーンアクティビ …

環境監視スタートアップ:ブロックチェーンに大気質センターで集めたデータをリアルタイムで記録・公開
1月24日、アルゴランド財団は新しい事例として「アルゴランド(ALGO)」ブロックチェーンを使用して、環境監視を行うスタートアップ企業「プラネットウォッチ」の取り組みを公表した。世界で初めて大気質に関連する分散型台帳を築 …