2月27日、合掌ホールディングスは台湾に本社を置くOwlTing Japanと協同で外国人観光客からも人気観光地となっている世界遺産・白川郷の合掌造民宿にブロックチェーン技術活用の宿泊予約システムを導入した。
国内外から年間で170万人以上の観光客が訪れている白川郷には合掌造民宿がある。現在、7・8割が外国人観光客となっているという。これまで合掌造民宿の予約システムは電話・FAXのみでの受付だったため、オーバーブッキング・ダブルブッキング・連絡のないキャンセルなど、多くの問題が発生していた。
空室の見える化が出来ていなかったために、民宿業務の大半を電話やFAXなどによる予約管理業務に費やしていることも明確になったという。IT化することで、民宿は接客に多くの時間を割くことができるようになる。そのため合掌ホールディングスはOwlTingと協業し、予約管理のデジタル化を行なった。従来の紙の台帳からスマホ・タブレットの台帳での予約管理を実現するとともに、日本語・英語・中国語に対応するように工夫されている。
OwlTing Groupが提供する「宿泊施設向け管理システム」は、ホテル運営側における予約システムや残室管理フローの効率化・コストダウンを可能にする。2019年に台湾よりプレリリースし、開始後、全世界で1万部屋登録を突破している。
世界遺産の関連記事はこちらから