まとめ
米フォーブスが2020年注目のフィンテック企業50社をまとめた「フィンテック50」を公開した。「ブロックチェーン&ビットコイン」のカテゴリーでは、前年度に引き続きAxoni・Chainalysis・MakerDAO・Rippleにあわせ、Everledger、MakerDAOの2社が新たに加わった。
米フォーブスが注目するフィンテック企業50社をまとめた2020年版「フィンテック50」が公表された。「ブロックチェーン&ビットコイン」のカテゴリーでは、Axoni・Chainalysis・Coinbase・Everledger・MakerDAO・Rippleの6社が選出された。その内Everledger・MakerDAOの2社は新たに追加された。今回の発表は5回目で、昨年発表の50社に入っていなかった企業は19社あった。
パーソナルファイナンス・ペイメント企業の多くがランクイン
EverLedger(エバーレジャー)はイギリス拠点のスタートアップであり、ブロックチェーンを用いた原産地追跡プラットフォームを提供する。オラクルのブロックチェーンベースを導入する。もともとダイヤモンドが本物であるかを確かめるプラットフォームであったが、鉱物・ワイン・芸術品に範囲を広げた。昨年、中国テンセント等から2,000万ドル(約21億5,400万円)の資金調達に成功している。
MakerDAO(メーカーDAO)はイーサリアムのスマートコントラクトを使用した、DeFi(Decentralized Finance:分散型金融)のプラットフォームを築くプロジェクトである。米ドルにペッグされた分散型ステーブルコインDAIを発行している。
50社全体をカテゴリー別にわけると、
- パーソナルファイナンス(12社)
- ペイメント(9社)
- リアルエステート(7社)
- インシュアランス(6社)
- ブロックチェーン&ビットコイン(6社他)
2020年版に新しく追加された19社の内訳は、
- パーソナルファイナンス(5社)
- ペイメント(4社)
- インシュアランス(4社)
- リアルエステート(3社)
- ブロックチェーン&ビットコイン(2社)
- インベスティング(1社)
パーソナルファイナンスとペイメントの分野に注目が集まっている。