2020年第1四半期、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイの経済開発局(DED)は、顧客確認(KYC)に関連するブロックチェーンコンソーシアムの創設を公表し、6銀行が参入する。
KYCブロックチェーンコンソーシアムは、ブロックチェーン始動の規定プラットフォームで、デジタル顧客データや文書の処理を安全に進めるように計画されている。
加えて、容認された金融機関や当局など、既存並びに将来のエコシステムメンバー同士でKYC情報をひとつのプラットフォームにまとめる計画がある。
CONTENTS
ドバイへの投資を進める計画
2月19日、ドバイが拠点であるガルフ・ニュースによれば、参入する6銀行はエミレーツNBD、HSBC、エミレーツ・イスラミック、RAKバンク、アブダビ商業銀行、コマーシャル・バンク・オブ・ドバイである。
ドバイ経済開発局の副局長であるアリ・イブライム氏は、「同地域へ一層の投資を誘う。UAE初めてのKYCブロックチェーンプラットフォームを創設する私たちの銀行との戦略的連携は、同市場に投資家の関心を高めることへの重大なステップである。」と述べた。
中東でのブロックチェーン
中東地域では、ブロックチェーンに関する支出が増えると見込まれている。2月、米市場調査会社IDCは中東、並びにアフリカ(MEA)政府に対する情報通信技術(ICT)関連支出に関するレポートを公表した。2023年までにブロックチェーンソリューションにおける政府支出額が1億500万ドル(約115億円)以上であり、2023年までの年間平均成長率(CAGR)は49.2%でめざましく成長すると予期した。2019年支出額は2,100万ドル(約23億円)である。
さらに1月、UAEは、ブロックチェーンの総括的導入に関連するホワイトペーパーを作り、世界経済フォーラム等をまとめたペーパー内で、ブロックチェーン技術の取り組みで30億ドル以上を削減できるとしている。
アラブ首長国連邦に関する記事はこちら