韓国大手通信企業KT:ブロックチェーン基盤の地域通貨を釜山で公開


まとめ
韓国大手通信企業KTは釜山でブロックチェーンベースの地域通貨を導入することを発表した。同暗号資産は12月30日に公開予定だ。同通貨はモバイルアプリなどからもアクセスができ、現地の小規模な事業者での使用を促進する目的だ。

12月19日、韓国の現地ニュースのドンガ(dongA)によると、KTは12月30日に公開予定のブロックチェーンが基盤の地域通貨を釜山で取り入れることを公表した。

報道では「Dongbaekjeonは、釜山の地元経済の活性化と小規模事業運営の負担を減らすために、釜山市が発行するブロックチェーンベースのカードタイプ地域通貨である」と述べられた。

Dongbaekjeonモバイルアプリ・ハナ銀行釜山銀行から同通貨へアクセスできる。釜山市の全店舗でクレジットカード端末で使用でき、現地の小規模な事業者での利用を進める計画である。

Decyrptoによると、今年2月に釜山市とKTは同通貨の作成に同意していた。

KTのブロックチェーン事業センターディレクターのヨー・ヨンギュ氏は、Decryptに向け「KTは、私たちの現地通貨とブロックチェーンセキュリティ運用知識で、Dongbaekの作成と釜山市の経済成長への貢献に従事する」と語った。

KTに関する記事はこちら

KT:チャイナ・モバイルとブロックチェーン事業を展開

ブロックチェーン活用したデータ管理法の特許を出願 / KT

Previous タイ政府:電子到着査証(eVOA)にブロックチェーンを採用
Next アクセンチュア:国家デジタル通貨開発に引き続き、貿易金融ブロックチェーンに投資