ベトナムの国際港:「トレードレンズ」に参入、ブロックチェーンベースの貨物コンテナ追跡


まとめ
ベトナム・ホーチミンの国際湾はブロックチェーン基盤の国際貿易プラットフォーム「トレードレンズ」にベトナムで初めて参加したと発表した。同国際湾はベトナムの他の湾では収容できない大型船を取り扱っており、透明性を備えシームレスに検証可能な貨物データのためトレードレンズを活用していく。

12月19日、ベトナム・ホーチミン市所在のカイメップ国際コンテナターミナルは、ベトナムで初めてブロックチェーンがベースとなるの国際貿易プラットフォーム「TradeLens(トレードレンズ)」に参加したことを公表した。サプライ・チェーン情報をリアルタイム共有することによって、国際貿易の業務フローのコスト削減を測る。

CMITは、カイメップ・チーバイ国際港のコンテナターミナルの1つである。ベトナムにある他の港湾には大型船が入港できないこともあり、ベトナム・ヨーロッパ・北米・アジアの主要市場と接続する幹線船を保管している。CMITのグエン・スアン・カイ副長は、透明性を有し、円滑に検証可能な貨物データは世界の海運業界に必要であると語った。

さらに、同副長は「魚介類貨物コンテナをベトナムから輸出し、米国内の目的地に配送するまでに10を超える組織が協力する。計30種類の出荷作業と関連貨物データを作り上げるため、さらに詳しい追跡データが必要不可欠である。グローバルサプライチェーンにおいて、あらゆる組織・段階でリアルタイムに情報のシェアを行うことで、国際貿易の業務フローの効率性が急激に高まる」と述べた。

ブロックチェーンベースのTradeLensプラットフォームとは

TradeLensは、IBMと物流大手マースク(Maersk)が分散型台帳技術(DLT)「ハイパーレジャー・ファブリック(Hyperledger Fabric)」を基盤に開発したプラットフォームで、2019年12月現在で100を超える組織が参加している。海運会社・政府・貿易代理店が、税関プロセスのデジタル化・承認と出荷情報の透明化・リアルタイム検証を目的に使用している。

Previous 4大会計事務所であるアーンスト・アンド・ヤング:ゼロ知識証明(ZKP)ブロックチェーン技術の新バージョンを発表
Next SBIホールディングス:3月期の株主優待で仮想通貨XRP付与を検討