マネーグラム:Visaと共同で個人間海外送金サービスを開始


まとめ
マネーグラムはVisaと共同でVIsa Directの個人間海外送金サービスを開始することを発表した。VIsa Directを介し米国からVisaデビットカードへのリアルタイム海外送金が可能になる今後数ヶ月以内に他国でも展開していく予定だ。

12月4日、米リップルが出資する世界最大の送金会社の1つであるマネーグラム社は、Visaと共同でVisa DirectによるP2P型リアルタイム送金サービスの国際展開を公表した。リアルタイム決済プラットフォームであるVisa Directを介し、米国からVisaデビットカードへのリアルタイム海外送金が可能になっている。現在、フィリピンとスペインではすでにこのサービスが開始されている。

Visa Directは、Visaが持つ国際決済のネットワーク上でリアルタイムの支払い機能を提供する。ここではVisaの特定カード口座へ即時送金が可能になる。マネーグラムの場合、利用者はアプリまたはMoneyGram Webサイトを使用することで、国境を越えてVisaブランドのデビットカードに資金を送金することができるのだ。

マネーグラムは、Visa Directよる海外送金を今後数か月以内に他国でも展開していきたいとしている。

Visaの関連記事はこちらから

Visaリサーチ:ブロックチェーン活用の「LucidiTEE」を公開

LINE PayとVisaが新たなフィンテックサービスを提供

Previous 関西電力・ユニシス:再エネ取引に基づいた実証実験を次段階へ進む
Next Hyperledger:医療データ共有アプリ、DocuSealの詳細を公開