EU傘下の欧州投資基金:AIとブロックチェーン開発に4億ユーロの投資


まとめ
欧州におけるブロックチェーンへのイノベーション投資が加速している。欧州投資基金は、米中への技術逃れを危惧し、AIやブロックチェーン分野に焦点をあて、約470億円の積極的投資を進めていく考えだ。

11月20日、欧州投資基金(EIF)がEUの政策執行機関である欧州委員会とEIFは、欧州で人工知能(AI)やブロックチェーンへの投資を始めた。目的は、金融分野でのイノベーションを推進させることであり、計4億ユーロ(約470億円)のスケールで行うことを発表した。

EIFは、欧州委員会や欧州投資銀行の資金調達で設立した金融機関であり、中小・ベンチャー企業向けのリスクファイナンスを担っている。

発表によると、AI並びにブロックチェーンのプロダクトとサービスを支援するベンチャーキャピタルファンド、または投資家が1億ユーロを使用可能にする専用の投資スキームを開始する。また、これとは別に民間の投資家から計3億ユーロの資金が投資されると予想されている。

EIFでは、欧州の投資の現状は「多くの資金は研究や概念実証段階に充てられているだけ」とし、更なる成長と発展のための資金が不足していると分析。AIやブロックチェーンのビジネスを概念実証段階からかけ離すために積極的な投資を促進していく計画だ。

米国への技術流出に危機感

EIFによると、2019年に欧州ではブロックチェーン技術に6億7,500万ドル投資されている。しかし米国の11億ドルと比較すると、見劣りする状態である。また、中国は3億1,900万ドルである。

このため、EIFは多くのブロックチェーン企業が投資の豊富な米国に移転してしまうことを恐れている。

「ビジネスの成長を考えている開発者や起業家は、最終的には米国で融資を受け、米企業で働き、このようなテクノロジーが他の地域で雇用機会と経済成長を生じさせる」

今回のイニシアティブの狙いは、現状況を変えるための取り組みだとしている。EU内でAIとブロックチェーンの「ダイナミックな投資コミュニティの確立」に繋げることを望んでいる。

 

Previous 米FEMA諮問機関:速やかな災害支援にむけブロックチェーン導入を推奨
Next LG CNS・グラウンドX:連携でエコシステムの強化に貢献か