LG CNS・グラウンドX:連携でエコシステムの強化に貢献か


まとめ
韓国LGのIT系列会社LG CNSとカカオのブロックチェーン子会社グラウンドXは、パブリックチェーン、およびプライベートチェーンのブロックチェーンを相互に繋げる目的で連携し、エコシステムの強化を進めていく。

韓国LG CNSの未来戦略事業部門責任者であるハ・タエソク氏とグラウンドXのハン・ジェイソンCEOは、ソウルのLG CNS本社で提携に署名した。LGの担当者は、ブロックチェーン業界を成功させるには複数のユニークなネットワークをまたぎ、取り組むインターチェーンプロジェクトが必要であるとし、以下のように意気込みを述べている。

「我々は、今回の連携でプライベートとパブリックのブロックチェーン間に存在するボーダーを断ち、新たなビジネスの機会に向けて力を合わせていく姿勢だ」

グラウンドXの担当者は、独自のクレイトンネットワークがLG CNSのモナチェーンが提供するデータの信頼性を高めるとの説明を行なっている。今回の連携は韓国のブロックチェーンエコシステムの成長に大きく貢献することができるという。

昨年5月に、LG CNSはモナチェーンを公開。またデジタル認証システムやデジタル通貨、デジタルサプライチェーン・マネジメントツールを提供する。スマートデバイスを介した個人識別やオンライン決済に使用可能な、新しいタイプの本人識別である分散型識別子の運用を可能にした。

LG CNSに関する記事はこちらから

韓国大手LG子会社、ブロックチェーンによる学校給食の追跡を通じた食の安全確保

Previous EU傘下の欧州投資基金:AIとブロックチェーン開発に4億ユーロの投資
Next 中国人民銀行:近代技術で金融業界での標準づくりに着手