11月7日、アリババの創業者で前会長のジャック・マー氏はウクライナのハリコフ国立大学で講義を行い、後に世界は「デジタル国家」と「非デジタル国家」に分かれ、その中でブロックチェーンの重要性はより強まるとの意見を述べた。
マー氏は、「過去1世紀、国家は先進国と発展途上国に区分されていたが、将来はデジタル国家と非デジタルの区別になるであろう。IT技術と産業革命の恩恵をこうむる一部の国家のみが豊かになり、その他多数の国家は貧しいままである。」と語った。
学生たちには、「若者の成功への道はデジタル技術が利用可能になることがであり、技術を習得できなければ苦労するであろう。望もうが、望まないが、誰もがデジタル技術と向き合わなければならない時代である。」と述べた。
マー氏は、ブロックチェーン技術について「ブロックチェーンはプライバシーやセキュリティーの問題解決が可能である。ゆくゆくはより多くの問題解決が可能になるであろう。中国は長期にわたってこの技術開発に取り組んでいる。」と語った。
2018年5月、マー氏は「後の20年、社会はロボットAI・IoT・ブロックチェーンの三大技術に取り組む必要がある。」「ビットコインはバブルであるが、ブロックチェーンはバブルでも金鉱でもない。信用問題を解決する技術であり、一晩で利益をもたらしてくれるものではない。」と言い表し、ブロックチェーン技術の重要性を提唱し続けている。