まとめヴィチェーン(VeChain)財団は、ブロックチェーン基盤の食品・飲料業界向け追跡システム「フードゲート(Foodgates)」を発表した。仏・マクロン大統領と中国・習近平主席が11月5日に出席した試食会においても、同社の技術が採用されておりマクロン大統領が紹介した牛肉の輸入に利用された。
11月7日、シンガポール本拠のヴィチェーン財団はヴィチェーンソーブロックチェーン基盤の食品・飲料業界向け追跡システム「フードゲート」を発表した。
ヴィチェーンによると、各種認証サービスを提供するDNV GL、ロジスティクス・サプライチェーン構築企業ASIグループの協力のもとフードゲートを開発し、中国政府が貿易自由化・経済グローバル化支援のため主催したイベント「中国国際輸入博覧会(CIIE)」において明らかにしたという。
ヴィチェーンのケビン・フェンCOOは、「検証可能な情報と、耐改ざん性に優れるブロックチェーンの組み合わせは、フードゲートの大きな特徴となっている」と述べている。
また、プレスリリースによるとフードゲートはすでに稼働済みである。11月5日に仏・マクロン大統領と中国・習近平主席が出席した試食会において、マクロン大統領が紹介した牛肉の輸入に利用したという。
なお今回の発表を受けてか、暗号通貨ヴィチェーンの価格が週ベース一時40%近く上昇した。
ヴィチェーン財団の関連記事はこちらから