11月7日、グローバル・タイムズによると、中国・上海市は、金融機関が創立した国際貿易向けブロックチェーン連合に参加することが明らかになった。
同日開催された中国国際輸入エキスポ(CIIE)で、同ブロックチェーン連合に上海市の商業委員会・関税当局・中国人民銀行・交通銀行などが署名した。
浙江大学の情報科学電子技術カレッジのチェン・フイファン教授は、「ブロックチェーンは兼ねてから中国の多くの貿易エリアで導入されており、同技術は情報の信頼度の強化、通関手続きの効率化、コスト削減、そして貿易を促進する」と語った。
上海の関税当局の担当者は、このブロックチェーン連合は「関税における最初のブロックチェーンプロジェクト」で、CIIE初となるサービスプロジェクトと強調した。新しく公開された、1つの窓口で完結可能なクロスボーダーの中国元の貿易金融サービスへ、処理過程のデータ不安定さを改善するためにブロックチェーンを導入した。
10月に中国・南寧(ナンネイ)市でブロックチェーンシステムのテストが、クロスボーダーの金融サービス向けに施された。
中国建設銀行、上海支店のバイスディレクターは、「中国ではブロックチェーン技術はまだ試験段階であり、金融分野においては分散的に順応されている。しかし政府の後押しにより、さらなる複雑な場面でのブロックチェーン導入も可能になる」と語った。
中国とブロックチェーンに関する記事はこちら