10月20日に、台湾の電子機器メーカーであるHTCが、最新のブロックチェーン・スマートフォンExodus 1sの発売を発表した。同製品は、ビットコイン・ネットワークをサポート可能だ。
Exodus 1sは、ビットコインのフルノードを運用できる初めてのスマートフォンで、どこにいてもトランザクションやブロックを伝えることができる。
「フルノードはビットコイン・ネットワークの耐障害性において最も重要である。誰もがノードを運用できるように垣根を低くした」とHTCの最高分散型技術責任者、フィル・チェン(Phil Chen)氏は声明で述べた。
Exodus 1sの販売価格は244ドル(約2万6,500円)で、前モデルであるExodus 1の約3分の1ほど。ライトニングの決済ネットワークを使用し、ベルリンのカンファレンスで販売する。
Exodus 1sは、400+GBのSDカードを増設できるため、ビットコインの取引台帳を保管するために増加していくデータ容量にも対応可能。現在の取引台帳のサイズは、約250GB。
HTCは、フルノードを運用する際にはWiFi接続と電源につなぐことをユーザーに勧めているが、外出先でも使用できる。
Exodus 1は、ユーザーが安全に暗号資産を保管できるように、ハードウェア・ウォレットも内蔵している。RAMは4GB、ストレージは63GB、OSはAndroid Oreo 8.1となる。
「我々は世界的なベーシック・ファイナンスにアクセスするためのツールを提供しており、それはスイス銀行をポケットに入れるためのツールと例えられる」とチェン氏は述べた。
同製品はドイツ・ギリシャ・サウジアラビア・UAEなど、ヨーロッパから中東の27カ国で販売される予定。アメリカでの販売は予定していない。