ブロックチェーン教育やコンサルティングを行う株式会社TARTと、IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務を行うトレノケート株式会社は共同で、2019年9月よりブロックチェーン入門コースの提供を開始することを発表した。
本コースでは、TARTがブロックチェーン入門のカリキュラム提供と講師の派遣を行い、参加者は2日間でブロックチェーンやビットコインの概要を学び、スマートコントラクトを使った開発の基礎知識を学習する。
第1回目に関してはトレノケートのホームページより申し込みが可能。
ブロックチェーン入門コースについて
本コースでは、以下3つのことを習得できるよう2日間にわたって行われる。受講者は既に少なくとも1つのプログラミング言語を学んだ経験があり、ブロックチェーンや開発に興味があることを前提とする。
1. ブロックチェーンの概要を理解する。
2. ビットコインの仕組みを理解する。
3. スマートコントラクトの仕組みを理解する。
受講者はこれらを学ぶ上で、以下5つのチャプターに分けて解説を受ける。スマートコントラクトに関しては、イーサリアムというブロックチェーン用のプラットフォームを利用し、簡単なDApp(分散型アプリケーション)開発を演習する。
1. ブロックチェーンとは?
2. ビットコインとは?
3. イーサリアムとは?
4. DAPP開発概要
5. Solidity概要
このコースを受講することで、ブロックチェーンの概要と仕組み、開発の基礎知識を学ぶことが可能となる。
コース概要
名称:ブロックチェーン入門
第一回日程:2019年9月30日~2019年10月1日(9:30 – 17:30)
主催:トレノケート株式会社
講師:株式会社TART
TARTの教育事業について
TARTは、ブロックチェーンを活用できる人材を育成することを目的に、エンジニア・非エンジニアだけでなく、中高生、大学生、海外のエンジニアに対してもカリキュラムの制作を行なってきた。
また、ブロックチェーンの第一線で活躍する講師の派遣とあわせてプログラミングスクールや研修企業に対してブロックチェーン学習プログラムを提供している。
トレノケートとの取り組みについて
2008年にサトシ・ナカモトがビットコインに関する論文を発表して以来、ブロックチェーンに対する注目度は高く、近年ではブロックチェーンを活用したいという声が増加している。しかし、国内でブロックチェーンを活用できる人材は依然として不足しているのが現状だ。
そこで、TARTは人材育成の専門企業として20年以上の実績があるトレノケートと共に、ブロックチェーン教育を推し進めることで、国内のブロックチェーン人材の増加を目指している。